アニメ監督「新海誠」の作品は?評価される理由は?
アニメーション監督「新海誠」
日本のみならず、海外からも高く評価されています。
あなたの好きなアニメ映画はなんですか?
ジブリ映画?それとも、ディズニー映画でしょうか?
子供の頃に見た作品が、今も思い出に残っている方も多いと思います。
そんな数あるアニメ映画の中でも、新海誠監督のアニメ作品が人気です!
海外からも高く評価されています。
何がいいの?新海誠監督の作品をまだ見たことない!
そこで、新海誠監督が評価される理由、新海誠監督の受賞歴、過去の作品について紹介します!
アニメ監督「新海誠」が評価される理由は?
新海誠さんの作品をまだ見た事がない方もいらっしゃると思います。
アニメ監督「新海誠」が評価される理由とは何でしょうか?

新海誠監督の作品でよく評価されているのが、映像の美しさです。
特に風景描写の緻密さ・美しさが特徴です。
そして「光」の使い方が素晴らしく上手いです。
また、映像の美しさ以外にも、切なくなるストーリーが人気です。
作品を観た後もしばらく余韻が残るようなストーリーばかりです。
監督の新海誠ってどんな人?
新海誠監督とはどんな人なのでしょうか?
今までの功績などを振り返ってみましょう!

新海誠作品には、少年・少女の恋愛、心の距離、宇宙など一貫したテーマが見られます。
また、新海誠監督は風景描写に徹底的なこだわりがあります。
現実から切り抜いたような背景や、木漏れ日などの光の表現の美しさが特徴です。
背景を描くために、1作品につき1万枚以上の写真を撮影するそうです。
受賞歴
続いて、新海誠監督の受賞歴を紹介しますね。
2002年
・新世紀東京国際アニメフェア「公募部門優秀賞」
・アニメーション神戸「作品賞」
・文化庁メディア芸術祭「特別賞」
・デジタルコンテンツグランプリ エンターテインメント部門「映像デザイン賞」
2005年
・第59回毎日映画コンクール「アニメーション映画賞」
・韓国SICAF2005「長編映画部門優秀賞」
2007年
・イタリア フューチャーフィルム映画祭「ランチア・プラチナグランプリ」
2013年
・カナダ ファンタジア映画祭「今敏賞」
・アニメーション神戸「作品賞・劇場部門賞」
これまで、非常に多くの賞を受賞しています。
また、日本だけではなく海外からも高く評価されています。
新海誠の過去の作品は?
これだけ多くの賞を受賞してきた新海誠さん。
今まで、どんな作品があるのでしょうか?

彼女と彼女の猫
2000年に発表された自主制作アニメです。
新海誠監督が日本ファルコムに勤めながら、個人で制作した5分ほどのモノクロアニメです。
初めて作った「彼女と彼女の猫」の画面描写や演出技法が、のちの演出に生かされているそうです。
この作品は、都会で一人暮らしをする彼女と、偶然彼女に拾われた猫の物語です。
ほしのこえ
2002年2月2日に公開された上映時間25分のアニメーション映画です。
この作品では、監督・脚本・演出・作画・美術・編集を新海誠さんが全て担当したことでも話題になりました。
宇宙と地球で離ればなれになってしまった二人の少年少女の悲劇の物語です。
雲のむこう、約束の場所
2004年11月20日に公開された作品です。
この作品では宮崎駿監督の「ハウルの動く城」を抑えて、第59回毎日映画コンクールアニメーション映画賞を受賞しています。
戦後、北海道が分断されてしまった架空の世界が舞台です。
眠り続ける謎の病気にかかってしまった少女と、彼女を救おうと奮闘する2人の少年を描いています。
SFと青春を見事に絡ませた切なくて、甘酸っぱいシナリオです。
秒速5センチメートル
2007年3月3日に公開された作品です。
少年・少女の小学生から30代頃までの人生を軸にした3本の連作短編です。
秒速5センチメートルとは、桜の花びらが舞い落ちる速度のことです。
時間と距離による変化を「桜花抄」「コスモナウト」「秒速5センチメートル」という短編3話で描いています。
主人公の貴樹と明里、それぞれが自分自身と向き合い人生を進んでいく十数年が描かれています。
過去を振り返るのが苦手な方には少し後味が悪い、そんな作品です。

星を追う子ども
2011年5月7日に公開された作品です。
この作品はファンタジー要素が強く、アクション要素が多い作品です。
孤独な毎日を送るアスナが、ある少年と再会するために旅に出る冒険ファンタジーです。
言の葉の庭
2013年5月31日に公開された作品です。
現代の東京を舞台に、靴職人を目指す少年が、雨の日の午前だけ出合う謎めいた女性との不思議な恋の物語となっています。
万葉集が題材となっており、詩的で美しい表現が多く見られます。
この作品では雨が「もう一つの主役」と言ってもいい程、約8割が雨のシーンで構成されています。
● 新海誠監督の最新作「君の名は。」についてはこちらの記事で!
まとめ
風景描写がとても美しい新海誠監督の映画作品。
一度は見てみたいですね!
写真のような風景なんだとか・・。
現実とアニメが混ざってしまいそうです。
また、少年・少女の恋愛をテーマにしているようです。
アニメを通して忘れていた甘酸っぱい記憶を思い出すのもいいかもしれませんね!
最近では新海誠監督が手がけた大成建設のCMも話題になっていますね。
これからも目が離せない監督です。