Information box

あなたに役立つ情報を集めた総合ブログです。

岸和田だんじり10月祭礼!2016年日程は?9月との違いは?

「やりまわし」で有名な岸和田だんじり祭り
実は、9月だけではなく10月にもだんじり祭りが開催されています!
大阪府岸和田市で、毎年9月に開催されている岸和田だんじり祭り
迫力があって有名なお祭りですよね!
だんじり祭りは翌月の10月にも開催されているって知っていましたか?
2か月続けて開催しているの?
9月と10月でお祭りの内容が違うのかな?
と疑問がわいてきますよね。
そこで、岸和田だんじり祭り9月と10月の違い日程や開催場所、10月祭礼の有料席について紹介します!

岸和田だんじり祭り10月祭礼は9月祭礼と何が違うの?

9月と10月に行われる岸和田だんじり祭りは何が違うのでしょうか?
ff509fb5200fb6c16562ba4de83b34c5_s
一般に岸和田だんじり祭りというと、9月に行われる祭りが有名です。
テレビなどで放送されるのを見た事ある方も多いと思います。
実は、10月にも岸和田市でだんじり祭りが行われています。
9月に行われるのを「9月祭礼」と呼ばれるのに対して、10月に行われるのを「10月祭礼」と呼ばれています。
9月祭礼と10月祭礼の違いは、開催地区と規模です。
9月のだんじり祭りは、岸和田市の主に海側の地域が中心となって行います。
一方、10月のだんじりは、岸和田市の主に山側の地域が中心となって開催されます。
また、10月のだんじりは9月のだんじりと違い、関西以外の観光客が少なく規模もやや小さめです。
でも、だんじりの迫力は変わりません。観光客も少なめなので見学しやすいです。
人混みが苦手、ゆっくり見たいという方は、観光客が少ない10月祭礼がおすすめです。



2016年の日程・開催場所は?

岸和田だんじり祭り10月祭礼の最新情報を紹介します。
474706

日程

2016年10月8日(土)~9日(日)

開催場所

東岸和田駅、久米田駅、下松駅の3駅周辺

開始時間

○10月8日(土)
午前6時~午後22時
○10月9日(日)
午前7時~午後22時

アクセス

JR阪和線久米田駅、下松駅、東岸和田駅

10月祭礼に有料席はある?

岸和田だんじり祭り10月祭礼には有料席はあるのでしょうか?
3b78e1ba15bc818dc17e9506531a785b_s
残念ながら、10月のだんじり祭りでは有料席はないようです。
岸和田だんじり祭りの公式サイトにも記載されていません。
9月のだんじり祭りでは、有料席が用意されています。)
10月祭礼は9月に比べると観光客が少ないので、有料席がなくても見学しやすいのかもしれませんね。
ただ、だんじり祭りを見学する際は、現地の誘導ボランティアの方の指示に従いましょう。
9月のだんじり祭りよりも規模は小さいですが、「やりまわし」の迫力は変わりません。
「やりまわし」を近くで見たいかもしれませんが、事故に巻き込まれてしまう可能性があります。
事故の起こりやすい場所では、現地のボランティアの方達が誘導を行っていますので必ず指示に従いましょう
きちんとルールを守ってだんじり祭りを楽しんでくださいね!

まとめ

岸和田だんじり祭りは9月だけでなく、10月にも行われています。
9月のだんじり祭りの方が有名ですね。
10月に行われているだんじり祭りは岸和田市の山側で行われます。
規模は小さいですが、迫力は9月のだんじり祭りと変わりません。
ゆっくり見たいなら10月祭礼に行かれるのがいいかと思います。
10月だんじり祭りには有料席がないようです。
しかし「やりまわし」の迫力は9月祭礼と同じです。
角で見ようと思って、事故に巻き込まれないよう、地元の方の指示に従ってくださいね!
ルールを守って、楽しみましょう。

楽天ウィジット