Information box

あなたに役立つ情報を集めた総合ブログです。

目黒さんま祭り2016!待ち時間や整理券は?由来はコレ!

秋と言えばさんま!!
目黒さんま祭りに出かけて美味しいさんまを食べませんか?
秋になると、スーパーの店頭にもさんまがたくさん並んでいますよね。
塩焼きが一番美味しいです!
秋の味覚を堪能できる一品ですね。
そんなさんまを無料で食べれる「目黒さんま祭り」をご存知ですか?
行列に並ばないとさんまにたどり着けないくらい人気なんですよ。
食べてみたいけど、どの位並ぶの?
なんで海もない目黒でさんま祭りをやっているの?
ちょっと不思議に思いませんか?
そこで、目黒さんま祭りの由来、今年の日程や開催場所、行列の待ち時間や整理券について紹介します!

目黒さんま祭りとは?由来は?

漁港がある訳でもないのに・・。
目黒さんま祭りとはどんなイベントなのでしょうか?
9087d44d6204f4870703b359d5144ca1_s
目黒さんま祭りでふるまわれるさんまは全て無料です。
入場料も特に必要ありません。
岩手県宮古市から仕入れた新鮮なさんま6000匹と徳島県産のすだち1万個がふるまわれます。
新鮮なさんま6000匹を無料で配布!
でも、どうして目黒でさんま祭りが行われるのでしょうか?

目黒さんま祭りの由来

それは「目黒のさんま」という古典落語に由来します。
とてもわかりやすい動画があるので、こちらを見てください。

あらすじ

目黒まで鷹狩りに出かけたお殿様。お供の者は弁当を忘れてしまいます。
そんな時、腹を空かせた殿様のもとに美味しそうな匂いが漂ってきます。
お供の者によると、さんまという魚を焼いている匂いとのこと。
さんまは庶民の食べ物、とてもお殿様の口に合うものではないとお供の者は言います。
しかし、腹を空かせた殿様は直接炭火に突っ込んで焼いただけのさんまをぱくり。
あまりの美味しさに殿様はさんまが大好きになりました。
城に戻った殿様は、今度行われる親族の集会でさんまを出すよう家臣に申し付けます。
家臣は新鮮なさんまを日本橋魚河岸より買い求めます。
さんまを焼いて出た脂は体に悪いからと丁寧に抜き、小骨が刺さっては大変と全ての骨を取り除き椀物として供しました。
もちろんそんなさんまが美味しいはずありません。
殿様は家臣にどこで買ったさんまなのか問います。
「日本橋魚河岸で買い求めたものでございます。」
ううむ、それはいかん。やっぱりさんまは目黒に限る
6dcc885d3f1fbae641d11a13eb90aec4_s
世俗に無知な殿様が、海とは無縁の目黒をさんまの名産地と勘違いしている噺です。
城の中で過ごす殿様は、目黒がさんまの産地と思ってあのセリフを言ったのでしょう。
目黒さんま祭りでは、この「目黒のさんま」という落語を聞く事も出来ますよ。



2016年の日程・開催場所は?

目黒さんま祭りの最新情報を紹介します。
143729

日程

2016年9月4日(日)

開催場所

東京都品川区上大崎3丁目
目黒駅前商店街(目黒駅東口を出てすぐの商店街)

開始時間

10:00~14:00

アクセス

JR、地下鉄「目黒駅」東口
当日は会場までの案内が出ています。
JR目黒駅からも案内してくれるので迷う心配はありませんよ。

行列の待ち時間はどれくらい?整理券はあるの?

無料で食べれるサンマ。
行列の待ち時間は一体どのくらいなのでしょうか?
carnival-1192412_1920
目黒のさんま祭りは、例年3万人以上の人が訪れます。
昨年は「今から並んでも、もらえません」と午前10時15分には列を打ち切ったそうです。
また、最大5時間待つこともあるそうです。
絶対に目黒さんま祭りのさんまを食べたい!という方。
祭りのスタートが午前10時ですので、さんまを食べるには午前8時くらいから待つのがよいでしょう。
ちなみに整理券はありません
食べるためには、早めに並びましょう。

まとめ

古典落語が由来になっている「目黒さんま祭り」
炭火で焼かれたさんまは美味しそうですね。
家で焼いたさんまも美味しいですが、炭火で焼くとより一層美味しく感じてしまいます。
そんな目黒さんま祭り、毎年3万人以上の方が来場するそうです。
午前10時スタートですが、待ち時間最大5時間以上!!
早めに行ける方は午前8時くらいには並ぶようにした方が良さそうです。
ただ、9月はまだまだ暑いですので水分補給をしっかりと行いながら並びましょう。
美味しいさんまを食べれるといいですね。

楽天ウィジット