髪の静電気対策!体質は関係ある?原因や予防方法はコレ!
冬の季節、クシで髪を整えるとボワーと広がってしまう!!
この静電気をどうにかできないの?
髪を整えたり、セットしても静電気のせいで思うような髪型にならない・・。
ボサボサの髪のまま出かけるわけにはいかないし、静電気はどうにかならないの?
どうして髪の毛に静電気が溜まってしまうんだろう?
静電気対策をして、きれいな髪の毛になりたい!
朝だけでなく、出先で髪が乱れてしまうこともある。
そんなときも静電気を処理する方法ってあるのかな?
できれば静電気に悩まされることないよう、あらかじめ静電気予防をしておきたい。
そこで、髪に静電気が溜まる原因、静電気が溜まったときの対策方法、髪に静電気を溜めない予防方法を紹介します!
髪に静電気が溜まる原因は?
髪の毛に静電気が溜まってしまう原因はなんでしょうか?

髪の静電気の原因
髪の毛同士、または髪とブラシが擦れることで静電気が発生します。
乱れたり絡まった髪の毛をほぐそうと頑張ってしまうと、余計にどんどん静電気が生まれてしまいます。
そして、もう一つの原因は「空気の乾燥」です。
髪はブラッシングしたり、ゴムでまとめて結んだりと、普通に生活していても静電気が溜まりやすい場所です。
そこに乾燥した空気が髪の毛に触れると、髪の毛の水分が抜け電気がより溜まりやすくなります。
髪の毛の静電気が冬に多いのは乾燥のせいなんですね。
静電気が溜まりやすい体質
冬だろうと、静電気をあまり気にしない人もいますよね。
静電気が溜まりやすい体質とかあるのでしょうか?
血液の酸性化
あなたの普段の生活はどうですか?
食事をバランスよく食べていますか?
ファーストフードやスナック菓子などカロリーは高くても栄養のない物ばかり食べていたり、ストレスで体調不良の方は、血液が酸性になっている可能性があります。
血液が酸性になると、静電気が溜まりやすくなるのです。
規則正しい生活を心がけ、ストレスを上手く発散できるように心がけましょう。
静電気が溜まった時の対策方法
髪の毛に静電気が溜まってしまった時はどう対処すればいいのでしょうか?

静電気は乾燥に強く、湿度に弱いです。
静電気から髪の毛を守るためには、乾燥させないよう適度な水分を保ちましょう。
冬場は特に汗もかかないので、喉が渇きにくいです。
水分補給が不足がちになるので、意識して適度な水分補給を心がけましょう。
水分補給以外にも静電気の対策方法を紹介します。
家で出来る対策

加湿器を利用する
暖房を使用する冬場は、どうしても部屋が乾燥します。
部屋の中が乾燥していると、静電気が起きやすくなります。
加湿器などを利用して、部屋の湿度を上げましょう。
ただし、湿度が高すぎるとダニやカビが発生する原因になります。
最適な湿度は40%~60%です。
電気を通すものを触る
部屋の壁などの電気を通すものを定期的に触るようにしましょう。
電気を通すものに触ることで、体に溜まっていた静電気を逃がす効果があります。
ヘアブラシを変える
髪をブラシでとかしている時、静電気が発生します。
静電気が発生しにくいブラシを選びましょう。
柄の部分が木製で、毛が獣毛の天然素材のヘアブラシがおすすめです。
木製の櫛も有効ですよ。
プラスチック製のものと比べると、値段は高めですが、丁寧に使えば一生使用できます。
獣毛に含まれる油分が髪にツヤを与えてくれますよ。
出先でできる対策

ハンドクリーム
外出中に静電気が溜まることもありますよね。
そんな時は、ハンドクリームを活用しましょう。
ハンドクリームは髪の毛を保護する性質はありませんが、手肌に効果のある保湿成分が含まれています。
この保湿成分が、静電気を逃してくれます。
手肌にハンドクリームを少量付けてなじませ、髪の毛を軽く撫でます。
髪に付けすぎると髪がべたつく原因になりますので注意してください。
髪に静電気をためない予防方法は?
髪に静電気を溜めないようにするためには予防方法も知っておきたいですよね。
髪に静電気をためない予防方法を紹介します。

髪を優しく洗う
髪の毛をゴシゴシと強く洗っていませんか?
頭皮や髪の毛にはある程度の皮脂が必要です。
皮脂が髪の毛を乾燥から守ってくれて、静電気の発生を抑えてくれます。
髪の毛は優しく洗うようにしましょう。
洗い流さないトリートメントを使用する
洗い流さないトリートメントも有効です。
トリートメンが髪の表面を保護してくれますし、保湿効果もあります。
髪の毛をケアしつつ、静電気からも守ってくれます。
ブラッシングする前に髪の毛を少し濡らす
髪をブラッシングする前に、濡らしたタオルを髪に馴染ませます。
失われていた水分が髪に戻り、静電気の発生を予防してくれます。
程よく濡れる程度、濡らしてください。
まとめ
髪がボワーと広がる静電気。嫌ですよね・・。
静電気が髪に溜まるのは、空気の乾燥とブラッシングなどによる擦れが原因です。
髪に静電気が溜まった時は、加湿器を利用したり、ヘアブラシを変えてみたりしましょう。
外出時はハンドクリームがおすすめです。
髪の毛に静電気を溜めないよう予防するには、洗い流さないトリートメントを使用したり、ブラッシングする前に髪の毛を少し濡らしたりすると効果的です。
ちょっとした心がけで、静電気を防ぎましょう!