瞑想の方法!コレなら誰でもできる!どんな効果があるの?
瞑想って私にもできるのかな?
どんな効果が期待出来るんだろう?
瞑想と聞いてどんなイメージを持ちますか?
私が瞑想と聞いて思いついたのは、お坊さんの座禅でした。
テレビで見た時は、心を無にするとか言っていたような気がします。
心を無になんか出来ないよと思ってしまいましたが・・・。
瞑想はストレス解消や集中力を上げるのに良いそうです。
ストレス解消や集中力を上げる為に瞑想が良いなんて、ちょっと気になりませんか?
瞑想は難しいイメージがありますが、誰でも簡単にできる方法があります。
実は、有名人や芸能人でも瞑想している人は多いんですよ。
そこで、瞑想の効果、誰でも簡単にできる瞑想方法、瞑想している有名人・芸能人を紹介します!
瞑想とは?どんな効果があるの?
瞑想って何?と思っている方も多いはず!
瞑想について説明していきますね。

瞑想とは?
瞑想とは、思考を無の状態にすることを目的に行うものです。
私たち人間は、無意識に色々なことを考えてしまいます。
例えば、職場への通勤時間の時、こんなことを考えていませんか?
「仕事だるい」「今日の夕飯何食べよう」「家の掃除をしないと」などなど。
これらは普段物事を考えようとしている意識とは別のところ、潜在意識からやってきた考えです。
人間は、意識を集中しなくても、勝手に物事を思い浮かべてしまいます。
これらは潜在意識の働きです。この働きは生きている限り常に続きます。

例えば、あなたが職場で集中して仕事をしている時、大声で話す同僚が居たとします。
「うるさいな」と思いませんか?
うるさいなと思っている間、僅かですが集中力が途切れ、仕事の効率が落ちてしまいます。
このように人間の思考は、絶えず外部からの刺激にさらされています。
周囲の環境や雰囲気の変化に潜在意識はいちいち反応し、思いがけない思考や気分を生じさせます。
これが、集中力とセルフコントロール(自制心)を低下させてしまう原因になってしまいます。
そこで、思考をストップさせる手段が瞑想です。
瞑想をすると、自分の無意識な思考を制御し、周囲の情報に振り回されず的確な判断を下し、行動する事が出来るようになります。
瞑想の効果
では瞑想をすると、どんな効果があるのでしょうか?

瞑想は脳の前頭全皮質に作用します。
前頭全皮質は、人間の個性に大きく関係している場所です。
脳に作用する結果、瞑想すると次のような精神的・身体的効果が期待できます。
○ストレスが軽減する
○不安や心配が少なくなる
○血行が良くなる
○思いやりの心が強くなる
○心を落ち着かせる
○意思決定力が高まる
○集中力がつく
○創造力が豊かになる
○物覚えがよくなる
○共感力を高める
○幸福感を高める
誰でも簡単に出来る瞑想方法
ストレスが軽減出来たり、心を落ち着かせることが出来るなら、私もやってみたいな。
簡単に出来る瞑想方法を紹介します。

この方法は、「マントラ」を使用します。
マントラ(Mantra)の「マン(Man)」は「mind(マインド)」、「トラ(tra)」は「tool(手段)」という意味です。
マインドを静めるための手段という意味と解釈できます。
まずは、瞑想を始める前にこの「マントラ」を選びましょう。
言葉や音は何でも良いです。短めの覚えやすい言葉、自分が覚えられるなら長くても大丈夫ですよ。
例えば、「ラブ」や「ピザ」など何でも良いですよ。
瞑想方法
①楽な姿勢でソファや椅子・床に座ります。
瞑想は床に座り座禅というイメージがありますが、楽な姿勢で良いです。
②目を閉じます。
③自分の決めたマントラを唱え始めます。
仮に「パスタ」という言葉をマントラにしたとします。
「パスタ、パスタ、パスタ・・・」と声に出さずにゆっくり唱え始めましょう。
「パスタ、パスタ、パスタ・・・」と声に出さずにゆっくり唱え始めましょう。
④少したつと頭の中に様々な思考が浮かんできます。
「今日の夕飯何しよう」「あっ牛乳がない」など様々です。
思考が浮かんできたら、すかさずマントラを唱え始めます。
少したつとマントラがどこかに行き、また思考が出てきます。
そしたらまたマントラを唱えます。
これを繰り返していると、マントラも思考もなくなる「無」の状態になる時があります。
それが、思考がストップしている状態です。
最初はなかなか思考をストップすることは難しいかと思います。
ただ、瞑想で大事な事は、浮かんできた思考をスルーすることです。
1日2分でもいいので毎日続けてみましょう。
瞑想している有名人・芸能人
実は、普段から瞑想を行っている有名人・芸能人は多いです。
一部の方を紹介しますね。

経営者
○スティーブ・ジョブ
○ビル・ゲイツ
○松下幸之助
○稲盛和夫
○井深大
アスリート
○長谷部誠
○イチロー
○マイケル・ジョーダン
○長嶋茂雄
アーティスト
○マドンナ
○レディ・ガガ
○レニー・クラヴィッツ
○ビートルズ
○スティング
○スティーブ・ヴァイ
○ジョン・フルシアンテ
○サンタナ
俳優・その他有名人
○須藤元気
○片岡鶴太郎
○ヒラリー・クリントン
○クリント・イーストウッド
○リチャード・ギア
○ヒュー・ジャックマン
○デイヴィッド・リンチ
○ジョージ・ルーカス
○ジェシカ・アルバ
○キャメロン・ディアス
○ミランダ・カー
○ニコール・キットマン
まとめ
私たちは無意識に色々な事を考えています。
その無意識に考えていることをストップさせるのが瞑想です。
瞑想をすると、ストレスを軽減できたり、集中力がついたり様々な効果が期待できます。
瞑想方法も簡単なものを紹介してみました。
良かったら実践してみてくださいね。