Information box

あなたに役立つ情報を集めた総合ブログです。

洗剤と柔軟剤おすすめの組み合わせは?相性がいいのはコレ!

柔軟剤を入れているのに、あまり香りがしない気がする・・。
洗剤と柔軟剤の相性が悪いのかな?
洗濯する時に柔軟剤を入れるようにしている。
でも、洗い上がりや乾いた後にあまり香りがしないような・・
匂いが気に入って柔軟剤を使っているんだけど、どうして服に匂いがつかないんだろう?
洗剤と柔軟剤の組み合わせが悪いのかな?
洗剤と柔軟剤のおすすめの組み合わせを知りたい!
そこで、洗剤と柔軟剤の組み合わせで洗い上がりは変わるのか汚れを落としたい方におすすめの組み合わせ、洗濯物をフワフワしたい方におすすめの組み合わせ、匂いにこだわりたい方におすすめの組み合わせを紹介します!

洗剤と柔軟剤の組み合わせで洗い上がりは変わる?

洗剤と柔軟剤の組み合わせで洗い上がりは変わるのでしょうか?
洗剤と柔軟剤の特徴を活かし合える組み合わせで洗濯すると、洗い上がりは変わります
衣類を心地よく使用する事が出来ますよ。
柔軟剤は相性の良い洗剤と組み合わせることにより、さらに効果を高める事ができます。
柔軟剤の効果は次のようになります。
・衣類を柔らかく仕上げ香りつけする。
・静電気を防止する。
・嫌な臭いを防臭、消臭する。
・菌の繁殖を抑える。
・洗濯シワ、洗濯物のからみを軽減する。
これらの効果をしっかりと得るには、なるべく相性の良い洗剤と組み合わせて使用しましょう。



汚れを落としたい方におすすめの組み合わせ

汚れをしっかり落としたい!という方におすすめの組み合わせを紹介します。
洗濯洗剤ナノックスと柔軟剤ソフランの組み合わせです。

<洗剤>ナノックス

<柔軟剤>ソフラン

繊維に絡みついた汚れも分解して落とす、洗浄力の高いナノックスがおすすめです。
ニオイ汚れも落としてくれることに定評があります。
ナノックスと相性が良い柔軟剤は、防臭効果が高い事で有名なソフランシリーズです。
どちらもライオンから発売されています。

洗濯物をフワフワにしたい方におすすめの組み合わせ

次に、洗濯物をフワフワな洗い上がりにしたい!という方におすすめの組み合わせを紹介します。
洗濯洗剤arau(アラウ)とハミングNEOの組み合わせです。

<洗剤>arau(アラウ)

<柔軟剤>ハミングNEO

フワフワの肌触りを目指すには、天然成分の洗剤がおすすめです。
合成洗剤は、洗浄力は高いのですが繊維を痛めてしまうため、肌触りを損なってしまいます。
arauは植物から作られており、無香料・無着色・保存料無添加という洗剤です。
繊維にダメージを与えにくく、フワフワに仕上がります。
敏感肌の方や赤ちゃんにも安心です。
柔軟剤ハミングNEOは少しの量でふんわり仕上げることを謳っています。
使うたびにフワフワになり、着心地が良くなると評判の柔軟剤です。
ほのかな香りで使いやすく、手頃な価格も家計に嬉しいです。
●その他オーガニックおすすめ洗剤はこちらの記事で紹介しています。

 オーガニック洗剤って何がいいのかな? 赤ちゃんにも使える?    オーガニックという言葉をよく耳にしますよね。オーガニックコスメやオーガニック食品など、「オーガニック」という言葉がよく付いています。 今回は数あるオーガニック商品の中から、オーガニック洗...

匂いにこだわりたい方におすすめの組み合わせ

洗濯物の匂いにこだわりたい!という方におすすめの組み合わせを紹介します。
洗濯洗剤アタックNEO抗菌EXパワーとダウニーエイプリルフレッシュの組み合わせです。

<洗剤>アタックNEO抗菌EXパワー

<柔軟剤>ダウニーエイプリルフレッシュ

匂いにこだわる場合、洗剤も柔軟剤も香りが強いものを選ぶと、好みの香りにならない場合があります。
そこで、洗濯洗剤は衣類やタオルに付いた嫌なニオイを徹底的に除去してくれる洗剤自体のニオイが少ない物を選びましょう。
柔軟剤で好きな香りを選ぶ事が大切です。
アタックNEO抗菌EXパワーは洗剤自体の香りが無臭です。
ニオイが気になる部屋干しをしても臭わないという、強い消臭効果を発揮してくれます
匂い重視の方におすすめの柔軟剤が、ダウニーエイプリルフレッシュです。
海外製の柔軟剤は香りが強いと言われており、ダウニーも香りの持続力に定評があります。
ダウニーエイプリルフレッシュは、車の芳香剤などにも使用されるくらい定番の香りです。

<柔軟剤>ファーファ

ダウニーは少し香りが強く残りやすいので、優しく香りを残したい方はファーファもおすすめです
ファーファ公式オンラインショップには、ここだけの限定販売や先行販売もありますよ。
豊富な商品ラインナップをのぞいてみてください。

まとめ

洗濯洗剤と柔軟剤の組み合わせで、洗い上がりが変わります。
相性の良い洗剤と柔軟剤を使用することで、より効果があがりますよ。
それぞれの目的別に洗剤と柔軟剤の組み合わせを紹介しました。
ご自宅で試す際は、参考にしてくださいね。

楽天ウィジット